≪ アズマ? メール・マガジン 14号 ≫
2013年6月8日(土)、9日(日)、第37回東北ミシンショーが
青森県の青森産業会館にて開催されました。
ご来場ありがとうございました。
アズマ・ブースでは、キンバミシン糸をはじめ各種縫製資材を出展し、
「アイロン型折の実演」をいたしました。
おかげさまで好評を得、多くのお問い合わせを受けておりますので、
改めてご紹介いたします。
【 出展品 】
1.クラウンマット
<立ち作業中の疲労をやわらげるマット>
2.スケールカウンター DC180/DC350
   <ラベルやボタンの重さを計って、数量を導き出す高精度な計測器>
3.アタテカリキッド
   <”アタリ”や”テカリ”の解消する液剤>
4.ウールリフレッシュ
   <ウール用 ”アタリ”・”テカリ”消し>
5.アイロンの型折り
  <アイロンの型折り 実演内容>
一般的に ”型材” は、折られる生地の内側に置いていますが、 
生地の外側に置いているのがポイントです。 
内側にある型材を挟んで折る場合は、 
型材の厚みの分、正確なサイズが出でませんでした。 
今回ご紹介する方法は、型材を生地の外側におくため 
型材を挟み込むことなく、正確なサイズを出るようになりました。 
また、折り線が、きっちりする(エッジが効く)ようにもなりました。
生地が型材の内側にあるため、生地が沈み込んでいる状態になり、 
折りながらアイロンをかけやすく、 
新人の方でも内側型材方式よりも短時間で”しわ”にならずに 
アイロン掛けができるようになりました。 
では早速、 一連の流れを画像でご覧ください。







*一連の手順をPDFファイルとしてご用意致しました。
 ストレートベルトの作成
 ストレートベルトの作成
 カーブベルトの作成
 カーブベルトの作成
 ポケットの作成
 ポケットの作成 
アイロン型折
資料提供・作業工程ご指導は 
株式会社 青森エリート様(所在地:青森県平川市)
より頂きました。
ご協力ありがとうございました。
詳細等につきましては、
弊社最寄の営業担当にお問い合わせください。
次回配信予定日は10月31日になります。
テーマは 『織り糸とミシン糸』 をお送りいたします。 
よろしくお願いいたします。
☆ 追伸
弊社ベトナム法人が、9月1日より営業を開始いたしました。
名  称:  AZUMA VIETNAM INVESTMENT AND TRADING CO.,LTD .          
所在地:      Unit 204C, 30 Nguyen Du st.,      
Hai Ba Trung Dist., Hanoi Vietnam     
TEL  : +84(0)−4−3944−9846
FAX  : +84(0)−4−3944−9872
日本人スタッフ Director Oohashi Masayuki (大橋 正幸)
現地スタッフ(日本語・ベトナム語可) 
          HOANG THU PHUONG
          DAO DUY ANH
          TONG THI HA
           ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
           アズマ株式会社  縫製研究室  鵜木 隆嘉
           Tel 03-3865-4861  Fax 03-3865-8743